ABOUT
BUSINESS
WORK
INTERVIEW
BENEFITS
FAQ
COMPANY
患者様と人生を共に歩んでいく歯科医院でありたい
おかやす歯科医院
ABOUT
会社紹介
“病気”を診るのではなく、“一人の人間”を診る
院長の地元で1998年に開業して20年以上が経ちました。 患者さんにとって「優しい歯科医院」をモットーに予防歯科に取り組んでいます。 現在は、院長が近隣の保育園や幼稚園の嘱託医を務めており、生まれ育ったこの地で1歳のお子さんから90歳代のご高齢の方まで 地域のかかりつけ医として恩返ししていきたいと考えています。 長年、通って頂いている患者さんも多く、私も一緒に歳を重ねてきました。 元々、会社員の時に通って頂いていた方が、会社を定年退職した後も 遠方から当院に通って来てくださったり、 患者さんにお子さんが生まれ、当院に通う中で予防の大切さに気付き、 お子さんと一緒に来てくれることもありました。 また、子供の頃にお母さんに連れられて通っていた子が、大学生や社会人になって自分からクリーニングに通ってくれたりすると感慨深いです。
BUSINESS
事業内容
保険診療から自費診療まで幅広く
一般歯科・小児歯科・歯科口腔外科・義歯 診療ユニットは2台。 一日平均20名前後の患者さんが来院されます。 最近は、妊婦さんが妊娠時の歯周病予防でよくいらっしゃったり、 お母さんがお子さんを連れ虫歯予防の方法を学びにいらっしゃることも多いです。
痛くない治療を提供したい
なるべく痛くない無痛治療を心がけています。 当院では、麻酔をする際に自動麻酔器を導入しています。 電動麻酔器とは、薬を注入する時の圧力や速度を全自動で制御する麻酔器です。 一定の速度と圧力で注入できるので、麻酔時の痛みや違和感を抑えることができます。
WORK
仕事紹介
歯科助手・受付
まずは、患者さんの誘導、診療の準備、片付けや清掃など簡単な作業を覚えていただき、ある程度慣れたら受付業務や診療補助の仕方などを覚えていただければと思います。 診療状況によって臨機応変にサポートもお願いします。 業界未経験の方も丁寧に教えるのでご安心下さい。 手作りのアシスタントマニュアルもあります。
やりがいがあり、安定したお仕事
患者さんの不安を和らげ、笑顔になってもらうお手伝いをお願いします。「ありがとう」と言ってもらえるととても嬉しいものです。 正社員として一旦基礎を覚えてしまえば、たとえライフスタイルが変わりブランクができたとしても、また同じ業界で活躍できます。 例えばパートのなど短い時間でもその経験を十分活かすことができますので、長い目で見ても安定している職業といえます。 正直、覚えなければならないことは色々ありますが、ゆっくり経験を積みながら専門的な知識や用語は少しずつ覚えていきましょう。
INTERVIEW
インタビュー
Aさん(歯科助手・受付)
患者さんはどんな方が多いですか?
開業当初から長く通院してくださっているご高齢の患者さんやご家族で通院される方も多いです。年齢層は幅広いです。 和気あいあいとしていて、新人のスタッフにも気軽に話しかけてくださいます。 ご高齢の方々は、受付でよく話しかけて下さり、娘のように?孫のように⁈やさしく接してくださり、話す度に癒されています。 子どもの患者さんは、慣れてくると今日あった出来事を嬉しそうに話してくれたりしてかわいいです。
この医院の働きやすさはどんなところですか?
この医院の魅力は、何といっても院長先生が本当に良い方ということです! 明るく親しみのある所に魅かれて入職しました。
働いている中で嬉しかったエピソードがあれば教えてください。
お子さんの患者さんが、診療前は嫌がっていたのに 治療が終わった後笑顔になり「ありがとうございました」といってくれたとき嬉しかったです。 それとコロナウイルスが騒がれるようになった当初、しみじみありがたく感じたことがあります。 物資が不足しているのではないかと心配してくださり、ドラッグストアで並んで買った消毒液を提供してくださった方やマスク不足の時期に手作りマスクをスタッフ全員に作ってくださった方もいらっしゃいました。 そのお気持ちがとても嬉しかったです。
お昼休みはどうしていますか?
お昼休みは2時間弱あり、個々に過ごしている感じです。 目の前にはスーパーとドラッグストアがあり、駅からの途中にコンビニエンスストアもあります。スッタッフルームにはテレビ、冷蔵、冷凍庫、電子レンジがあります。お昼ご飯を買いに行ったり、お弁当を持参するスタッフもいます。 お昼寝することもできますので、マイひざ掛けを置いているスタッフもいます。 ご近所さんであれば一旦帰宅も可能です。
スタッフや医院の雰囲気はどうですか?
院長の自身が仕事は真面目に、プライベートは思いきり楽しむ!という感じです。 あえて新年会や忘年会などはせず、仕事はだらだらとはせず、プライベートな時間を大切に、時間に間に合うように皆で協力しています。長く通ってくださってる患者さんが多いのもあって和気あいあいとしています。スタッフ同士でどのようにしたら効率的にできるかを常に話し合って柔軟に対応しています。
BENEFITS
福利厚生
交通費
交通費支給いたします(上限2万円)
制服貸与
制服は無償で貸与いたします。上下ストレッチ素材です。上はミント色のスクラブで、ズボンは紺色です。洗い替えがあり持ち帰ることなく 医院で洗濯しています。
講習会費支援
ご希望の方には、外部の講習会費を支援いたします。これまで、接遇セミナーやスキルアップセミナーに参加した実績があります。
東京都歯科健保組合 保険事業
加入健保組合では保険事業として以下のサポートを受けることができます。 ・宿泊助成金 ・東京ディズニーランド特別利用券 ・スポーツクラブルネサンス法人会員 ・ホットヨガスタジオLAVA法人会員 他
FAQ
よくある質問
歯科業界未経験者でも歯科助手・受付をできますか?
はい、もちろんです。当院では、これまで未経験から始めたスタッフが数多く活躍しています。 未経験から長くこの業界でお勤めされる方も多く、また歯科衛生士の資格を目指す方もいらっしゃいますよ。
残業はありますか?
残業はほぼないです。時間内に終われるように皆で協力しています。プライベートな時間を大切にしたいと考えております。
歯科助手に向いている人は?
歯科助手は医療行為をおこないません。歯科医師のアシスタント業務が主な仕事となります。しかしながら、事務作業全般においては正確さを求められますし、歯科の専門知識も覚える必要もあります。医院内の状況を把握しながら臨機応変に歯科医師をサポートする判断力も大切です。 また受付業務では「歯科医院の顔」として患者さんと接します。 「キチンとした作業が得意な人」「新しい知識を学ぶことが苦にならない人」「気配り上手な人」「人とのコミュニケーションが好きな人」などが歯科助手に向いている人と言えるのではないでしょうか。